2025年2月16日日曜日

米田運輸有限会社のブログ

 こんにちは、少し、ブログに間が開きました。
自分1人、もう1人の自分に向けてのブログとしていますが、
2月に入っての、雪の影響にて、開きました。

今年は、積雪もあり、また、長く続いた傾向でした。
と、言いながら、明日、明後日も、積雪の予報となってます。

私も、今年、10数年ぶりに、現場復帰し、タイヤショベルに乗務し、
除雪作業していました。

2月に、入って、毎週でした。

とりわけ、先週は、4日から、私自身、約10日間、除雪作業出づぱっりの状況でした。

今までは、担当の従業員が居まして、自分達が責任をもってやりますからと。
責任って。

まぁ、言うまいですね。

現在の付き合いの方は、私が、現場をしていたことなどは、
知らない人ばかりですね。

当時、当社に来る前、リサイクル会社の当時の会長さんには、大変お世話になりました。
未だに感謝しています。

ですから、現場を行う事に抵抗はなく、当社にきてからは、大人として、
尊重し、任せてきた訳です。

仕事の考えは、また、改めて、書きたいですが、
正直、今の風潮には、少し、違和感もあります。

人として、仕事の向き合いかたにです。

この国は、転換期にきているのかも、分かりません。

時代に合わせ、凌ぎ、そして、人の心、信念は、古いも新しいもない筈です。

 雪で、除雪で来て、
気持ち、除雪作業の技術、そして、雪、除雪を通して、色々と、お話も出来て、
改めての人、いつもの人、そして、お久しぶりの人と距離が縮まった事は、
この時期、人生の宝になりました。

感謝。

さぁ、また、今週の雪に、楽しみに備えますかね。

良い人生の経験になっています。
幾つになっても、経験は良いですね。

やらされ感、満載の人には、分からないでしょうね。(笑)

では、安全に健康に。
ありがとうございました。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

米田運輸有限会社のブログ  10月     こんにちは 明日から、10月になります。 秋になっていきます。 物悲しい気持ちにもなります。 別れあれば、出会いありです。 今日も、営業の方々が来て頂き、お話出来ました。 感謝。 これで良かったと思える人生。 丁寧に生きる。 誰かの比較...