2024年11月14日木曜日

米田運輸有限会社のブログ

人口の減少

 おはようございます。
今朝は、くもり、今日から少し天気が崩れると、予報ではなっています。
気温も少し低めになっています。

体調崩さず、行きましょう。

さて、昨日、地方紙の新聞記事、地方局のテレビでは、富山県が発表した、
県の人口予測がありました。

日本全国的に、人口減少は予測されており、取り組みについてふくめて、
何かしらの情報発信の無い日は、ないように感じています。

富山県の場合、2050年は、70万人台、2060年は、60万人台と予測されてます。

現在、2024年は、既に、予想より早く100万に下回り、90万人台となっています。
移動人口、学生さんのなかで、住民登録の移動をそのままの方も居る事考えると、
発表より、より少し人口は減少していると、
私は、考えます。

加速度的に進んでいると思います。

色々な統計、そして、人口動態予測については、生物的な営みも関係しているので、
私自身は、より正確な予測に、他の行政の統計予測よりなると考えます。

であるなり、如何に、考えるかと、改め考えざる得ません。

人手不足、対策、一中小企業でけでは、限界があります。
そして、政府、行政が対策を行い、上手く政策が実を結んでも、成功の芽が出てくるのは、
2044年過ぎです。

私達、第2次ベビーブーム世代が、70台中盤となっています。

元気で働いても、限界かと。

AIのニュースも最近、多いですが、仕事に依るとは考えられると思います。

人口が、居てのサービス、企業の存続、あったと思います。

これからは、どの様に人口減少を、考えて経営して行くかと云う課題も含めて、
経営を行う事が必要かと思います。

経営者だけでなく、働き手も、今までのような、賃金は高く、売り手市場と、
権利の主張が通るような、形があるかと言えば、私は疑問です。

難しいでしょうね。

痛めつけらても、尚且つ、懸命な中小企業の経営者たちをは、もうその時は、市場から
退場している方が多いように、思います。

少し、昨今の闇バイトのニュースに触れても、現状の防犯、対策の事ばかりです。
この国は、高齢者が多く、高齢者向きになっているかでしょう。
勿論、高齢者を軽視している訳ではなく、防犯、対策、現状は、必要です。

しかしながら、逮捕されている人間、若者をみると、正当化、同情もしませんが、
従来の犯人像とも、違い、どこに出いるような10代から20代が中心です。
そして、実行r犯の彼らは、強盗、殺人まで犯しても、何ら、報酬を受けとりは、
しておらず、ほぼ全員、生活苦でした。

これは、社会問題ではないかと。

なんら、力もない私かも分かりませんが、こうした若者たちに、
何らかの手助けが、国、行政、そして各人が必要ではなかと、私は思います。

完璧には無理でしょう。
勿論、零れ落ちる事も、ありますが、なんかと、ニュースに触れる度に、
考えます。

一つ、一つ、進めて行く事が、今の労働人口の課題、
人口減少の課題の緩和、善処できるのではと、考えます。

自分の事、勿論考えるのは、人生必要でしょう。
しかし、我関せず、富める者は富み、落ちるものは落ち、
平等と云う名の、増税、社会保障の負担、
法的負担に、中小企業者がいつも、遭う。

この現状は、良いのであろうか?

正解はないが、今日も、懸命に、感謝し、実直に生きるだけ。

心を信じる。

人間の心、力を信じる。

課題を解決出来ずとも、善処し、バトンを渡す。

これが私の使命かと。

 安全と健康
 感謝と反省
 ありがとうとゆるし

ありがとうございました。

今日は、曇りですが、自分は明るく、頑張っていきましょう。

いつも、当社は、笑顔、笑い声で、感謝です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

米田運輸有限会社のブログ  10月     こんにちは 明日から、10月になります。 秋になっていきます。 物悲しい気持ちにもなります。 別れあれば、出会いありです。 今日も、営業の方々が来て頂き、お話出来ました。 感謝。 これで良かったと思える人生。 丁寧に生きる。 誰かの比較...