2023年4月20日木曜日

米田運輸有限会社のブログ

    2024年問題の最近の報道から

 こんにちは、新年度、コロナ禍の出口と言うか、基準の見直しもあり、
何かと、生活の変化もあり、疲れなどもで出いる頃ではないでしょうか?
私は、年齢的な疲れは、ない訳ではありませんが、以前30歳代のころの方が
疲れはあったように、今はおぼろげに、そのように感じています。
心身ともに元気ですね。
周りに支えてもらってですので、感謝です。
ありがとう。

そうした、日常の中でも、疲れがどっとでる事は、あります。
人間的に見返りを求めてきた訳でありませんが、あまりにもと言うような発言、
行動に出会ったときは、やはり、人間ですし、心がありますから、
疲れは、より出ますね。😔  

また、こうしたネット社会の利器を利用し、匿名で、他者を攻撃したり、
貶めるたりする行為も、私は、どうかと心から思っています。
本当にそうした行為を行ったいる方は、今一度、広い視野、他者との対話をして、
行動に責任を取れるか、再考されたらと、思います。

また、苦しんでいる方いましたら、深く考え過ぎず、今一度、まわりを見渡し、
他者に相談、お話してみてください。
一人で、考えないでください。

私は、法的、行政執行者でありませんし、心のプロでもありませんが、
もし、そうした方々と、お話が出来る機会があれば、
寄り添ってあげれるのではないかと、僭越ながら思います。

頑張り過ぎず、軽やかに凌いでいきましょう。
問題、課題も、暖簾越しに、ひらりと。😁

但し、当事者になると、そう簡単ではないとは、思います。
ですが、共に、軽やかに。
止まない雨はありません。
人生は、敗者復活戦的に、いつからでもと、自分で自分を私は鼓舞していきます。😅 

 そこで、2024年問題です。経営していく上で、勿論、課題です。
ですが、最近、マスコミなど、過剰な情報の偏りがあるように、私は感じています。
過剰に報道は、良いのですが、内容が良いように思えないです。
乗務員、また、社会に対して、一方的に様々な恐怖を煽っているようにも、感じます。

私は、前向きに、課題を捉え、課題を乗り越えていきたいと、
考えています。業界人としてです。
そして、本当に、真面目に、プロフェショナルとして、他責しない人達と、
共に、課題、業務に取り組みたいですね。

身勝手な自己都合な、一見、提案に見えて、単なる身勝手な人たちではなく、
真に前向きで、仕事に真摯に取り組んでいく人達と、その意向、働きやすい環境になる様に、私を働かせてもらいたいという気持ちです。

よく言えば、こうした提案ができる、こうした事業を会社で内製化できませんか?と
連絡がもらえたら、嬉しいですし、
はたまた、募集要項は、給料このようになってますが、
自分は、これだけの実績あり、これから、会社にこれだけの事ができます、などと
自己プロデュース的に、自己を売り込み、経営者的な視点で、乗務員したいなど、
2024年に向けて、共に課題を乗り越えてくれる仲間からの連絡を期待しています。

楽しみに、2024年を迎える前向きな気持ちです。

時代の利器AIを駆使して行く事は勿論、運送業の隣接異業種の展開など、
こうした観点にも関心ある方も、是非、気軽にご連絡頂けたらと思います。
総合的に、進化していきたのです。

小さい会社などと、また人が良いも悪いも色々言うから、噂がこうだからではなく、
一度、なんらかで、何でも、お尋ねください。
お待ちしています。
そして、仲間をご紹介ください。

例え、ネガティブな掲示板、噂があったとしても、一見して頂ければ、実際の感じは違い、
イメージが変わるのでは、ないかと思います。

至らないところはありますが、伸びしろあり、
大きい組織とは違う、やりがいを、当社では仕事に感じて頂ける筈だと、
思います。
宜しくお願い致します。😄
完成されているものが良い人も、勿論、否定はしませんが、
当社の様に、伸びしろあり、発展途上、未完成でな部分もあり、
柔軟に時代の空気を読み、次世代に向けて、共に、つくりあげているのを喜び、
楽しみと思える人もいるはずです。
是非、クリエイティブな仲間と、当社組織含め、業界含めて革命的に洗濯するかのごとく、
時代の変革な瞬間に、立ち会いたいですね。

ワクワクしますね。😉

 今日も頑張ったね。お疲れさまです。
もう少しで、ゴールデンウイークです。
楽しんで仕事に取り組んでいきましょう。
では、次回。

米田運輸有限会社のブログ  10月     こんにちは 明日から、10月になります。 秋になっていきます。 物悲しい気持ちにもなります。 別れあれば、出会いありです。 今日も、営業の方々が来て頂き、お話出来ました。 感謝。 これで良かったと思える人生。 丁寧に生きる。 誰かの比較...