2023年4月18日火曜日

米田運輸有限会社のブログ 

   黄砂 春風にのって

 新年度始まり、早や4月も中旬になろうとしています。
それにしても、今年の3月は色々年度末を迎えた以上に忙しく、
忙しい」の字のごとく、
何だか気忙しい、心が亡くなる様な時間だったなと、改めて今になっても、感じています。
更に、この季節になりますと、当社に於いても、お取引先の方々の移動の季節となり、
心なしか寂しい気持ちになるものです。
コロナ禍 軽油価格の高騰そして、仕事の事で、こうした時期に寄り添って
頂いた方々、励まして、どしゃ降りに傘をしてもらうようにして頂いた人達は、
決して、忘れられない思い出になるでしょう。

 今までも、当社、私には、そうした方々との思い出は、
忘れられないですし、感謝の気持ちです。
勿論、そうしたお世話頂いた方々は、まだお元気ですし、活躍されてます。😁
そして、なんらかで、繋がってはいます。
お付き合いの濃淡は、ありますが。😄

出会いと別れ、人生では、つきものです。
会社のなかでもですね。
その時代、時代で、会社の車両の変化もしてくると、
心ならずとも、出会い別れも、乗務員に関してもあります。
先代社長の母が急逝し、私が社長に就任したのは平成18年からになります。
様々出会い別れありました。
そうした変化対応が著しい時代で、リーマンショックがあり
経済の影響が大きい時代に入社し、大型免許を取得し、
当社昨年定年で卒業した元乗務員がいました。
その元乗務員を思うと感謝と考え深げな思いに、私はなります。

経験なしで入社して、寡黙にコツコツと車庫掃除から2トン、4トン、大型、平ボディー車、ダンプ車そして、ウイング車に乗務し、地場輸送、長距離輸送と、
当社の変化と成長に寄り添い、共に懸命に働いてくれました。
私が社長に就任してから、採用した乗務員でした。

寡黙でした。仕事の愚痴は、あった筈です。その上で、従業員同志であれば、
自分の発言が、一人歩きする事、嫌ったのでしょうか、
無駄口をたたかず、ただ懸命な人でした。
比較的、声高、発言する人が、現代は、幅を利かせている現代に於いて、
稀有な存在で、当社に於いても貴重な人材でした。
その上、必要な会社への進言も、速やかに、率直に話をしてくれました。
人間的に綺麗な心の人でした。
なにか悪意をもってしてやろうと考えたり、行動しない人でしたね。

更に、環境、人、そして会社のせいなど、他責に決してせずに、
自分の事など棚に上げずに素晴らし人間性の人でした。

その上、会社、私に気遣いしてくれていたのは、痛い程、理解してました。
ありがとう。

昨年、定年で卒業、会社で定年の会食会の開催も予定してましたが、
コロナ禍で、中止にせざる得なかった事は、正直心残りとなりました。
しかし、思いがけず、出勤最後の日、いつも通りに、車両を綺麗に丁寧に洗車し終えて、
事務所にて、本人から「社長、ありがとう。運転手の仕事していて、こんな見送りで
最後の日迎える事が出来て幸せでした。大きい会社、他の会社でも、絶対ないね。
ここで働けて良かった。ありがとうございました。」と、感情極まりながら
話してくれました。

ささやかな見送りの日でしたが、最後まで会社と私を気遣い、
はなむけが、逆に励まされ、それが私の励みに、今もからもこれからもなると思います。
忘れられない出会いと別れになりました。
更に、これも当日、当社のスーパー事務員さんが、業務の傍らに
素晴らしい企画で、進めてもらったおかげでした。
また、感謝です。

 で、小見出しの黄砂😅(笑)
昨日も、今日も、当社の乗務員の皆は、黄砂に負けず、洗車に励んでます。
最低限度以上の洗車、脱帽です。ピカピカです。自発的な部分もありますが、
手抜きがない、仕方ないではなく、面倒くさいと思わず行う姿勢は、
業務にも現れるのだと、つくづく社長就任以来、教えてもらっているようなものです。
そうした働く姿勢の人は、事故、クレームないでし、なかったですし、
全くあらゆるトラブルなども、在籍前、在籍中、在籍後も、
会社との関係は勿論、社会、家族とも、問題を起こさない人といえる
のではないでしょうか。また、前述の元従業員の方もです。
権利と義務をよく理解している、真の大人の人間です。
教えて貰うことになります。
感謝です。ありがとう。

必ず、そうした姿勢の人間は、困難があっても良い方向に、行く筈です。😄
信じてます。自分自身も、そういうふうに、人間的に素晴らし成長をしなければと日々
考え、思考、行動しながら歩んでます。

逆の人間は、ブーメランの様に、今までも、これからも、逆になるでしょうね。必ず、。
感謝もなく、まわり、関係した人のせいばかりで、自分だけでなく、関わった人間を
全て不幸にするでしょうね。限りある人生、……。他責の人生……。
権利の乱用、他責のみの人生は、最悪ですね。自ら招きます。

私も、そうした負の人達からは、反面教師とさせてもらい、
人間的に成長させてもらっています。(笑)😁

また、お取引先で、会社訪問の方々、出入りの方々、口々に、
米田さんの乗務員さん、違いますね、車両綺麗ですねと、お言葉頂く事あります。
ですから、繰り言になりますが、そうした仕事の姿勢の人達は、事故、トラブルもなく、
他者から称賛されるのだなと、最近、感謝でいっぱいの気持ちによりなります。

ここ数年、コロナ禍、燃料高騰の大変な時に、寄り添ってくれている人達の中で
1番の協力者ともいえるのが、従業員だと心から感じてます。
そして、私についてきている乗務員、黄砂にも、負けず変わらず洗車する姿、
目薬をしながら、肩を回しながらパソコンに向かう姿、協力し懸命に仕事を探すために、
電話を掛ける姿を見るにあたり、こうした従業員の為に、さらに懸命にと
心に誓いをし、頑張らなければと思うばかりです。

 黄砂あり、新緑の季節、匂いがして、会社にて、新しい素晴らしい出会い、
新しい仲間との出会いも期待し、愚直に歩を止めずに少しづつで、
カメの歩みの様でも、良いではないかと、会社の素晴らしい将来を想像しながら、
会社の前の地久子川にカメの出会いがないかと、お昼に歩いて見ました。

もう少し、首を長くして、素晴らし仲間の出会いを楽しみに待ちます。
別れがあり、新しい、素晴らしい出会いが、必ず起きるのです。

当社は、意識の高いすばらし志のある人だけ、現在在籍してくれてるのです。
更に、プロフェショナルで、技術的に、安全も、しっかりした者のみの在籍です。
経験者、未経験ともに、変な旧来然の運送会社の乗務員ではないように思えますので、
とけこみ易いようにも、感じます。

私自分自身も、そうした良い流れに乗り遅れずに、意識を高め、
人、会社の新しい素晴らしい段階の高みから、
洩れなように励んでいかなければと、思います。
新しいステージは、楽しみです。

さて、今日も、リアルなカメとの出会いも、心待ちにして休憩に
川をのぞきに行ってきます。(笑)

今日も1日、頑張ったね。お疲れ様
大丈夫。
みんな、良くなります。😆😆

米田運輸有限会社のブログ  10月     こんにちは 明日から、10月になります。 秋になっていきます。 物悲しい気持ちにもなります。 別れあれば、出会いありです。 今日も、営業の方々が来て頂き、お話出来ました。 感謝。 これで良かったと思える人生。 丁寧に生きる。 誰かの比較...