2024年2月29日木曜日

米田運輸有限会社のブログ

2ヶ月

 こんにちは、震災より、早や、2ヶ月が経過いたしました。
私自身、直接の被害は、ありませんでしたが、やはり、会社経営しているなかで、
色々な影響も、やはり受けています。

石川県能登地域は、勿論被害は一番でしたが、富山県高岡市も、影響は受けています。
液状化の影響から、住まいの転居が、目立ち始めています。

昨日の新聞では、転居の多さから、自治会の崩壊が始まってきているとありました。

また、震災関連記事ではありませんが、出生数なでの統計も発表され、今後の厳しい
状況も、より理解できました。

ただ、悲観ばかりしていても、いけません。
懸命に、地道な復旧、復興の過程もあり、より良い形も出来上がっていく事もかんがえられます。

 会社もそうです。
人数多くなっても、事故、バラバラな組織では、全く意味をなしません。
今が、燃料高も含めて、厳しい状況です。

仮に、当社で、今までの知識を貸して下さる方、
経験を貸して下さる方いましたら、是非、仲間になって頂きたいです。

そして、トラック乗務員の方で、また、その家族のかたで、
もし、当社のご存知おいでで、今の会社に、不満はないのだけど、
海の近く、社長の顔が見える会社、同僚同士、こじんまりと、和気あいあいと、
働きたい方、そして、2024年問題もあり、不安、高速利用の問題、
また、配置転換を薦められている、長距離運行の業務が無くなった、
富山県のどこの中小零細企業の運送会社は、どこも、同じと考えている方、
是非、もう一度、当社に、宜しければ、ご連絡を頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

能登半島地震から2ヶ月
県外の方、ボランティア活動ありがとうございます。

地方の状況、過疎化、高齢化、転居の問題も出で来ています。
当社だけでなく、日本全体人手不足ですが、もし、手助けで、
または、ボランティア活動以外で、移住、iターンをご検討の方、おいでになりましたら、
当社はじめ、富山県高岡市にて、お勤め頂けましたら、これまた、
復旧復興の一助にと思います。

合わせて宜しくお願い致します。

今日もありがとうございました。

頑張ろう 
北陸
富山県
高岡市
米田運輸有限会社😄

0 件のコメント:

コメントを投稿

米田運輸有限会社のブログ  10月     こんにちは 明日から、10月になります。 秋になっていきます。 物悲しい気持ちにもなります。 別れあれば、出会いありです。 今日も、営業の方々が来て頂き、お話出来ました。 感謝。 これで良かったと思える人生。 丁寧に生きる。 誰かの比較...