2023年6月13日火曜日

米田運輸有限会社のブログ 

  6月梅雨到来 1年折り返し

 おはようございます。今日は、雨模様となりました。いよいよ、梅雨、本番です。
総会も、終盤となってきました。

皆さんも、早や、6月、梅雨か、1年の半分になったななど、
色々な気持ちになっているのでは、ないでしょか?

なにぶん、私自身も、そうした気持ち、焦り、気忙しく感じることもあります。
やり残したな、まだ出来たのにと思い、心が折れそうで、ざわざわするときもあります。
その反面、1年残り、まだまだ、半年6ヶ月間もある、反転攻勢で、巻き返そうとの思いも
湧き出ます。

一つには、このブログも、仕事に、かこつけて、継続が出来ていないのではと、
思って、心がざわつき、波風がたち、またどんよりと落ち込む事もありました。
継続できてないなと。

また、色々な事もあり、そこで、立ち止まり、他の継続の事も滞ってしまう、
悪習慣を今年は、改善せねばと思ってます。
執着、囚われてしまいがちな性格なのか、悪しき自分の中の慣習だと、
自覚しています。

いつからかと、自分では、心当たりの人生のターニングポイントは、
2から3点は、思い当たります。
考えても、解決にはなりませんね。
時間は、戻りません。
行動あるのみですね。😅

先日、ふっと、今回のWBCで、チームをまとめたダルビッシュ選手の言葉に触れて、
気付かされ、励みになった言葉がありました。
継続、続ける事は、人によって、生活、リズムが、違うので、毎日しないからといって、
それを理由に、挫折し、止めるのは、良くないし、囚われる必要はない。

大事なのは、2,3日おきでも、1週間おきでも、1ヶ月おきでも、2,3ヶ月おきとなっても、
継続し、止めない事が重要ではないのか、と云う様な趣旨の言葉を発言している事に、
私自身、触れてみて心が楽になったのと、そうは言っても逃げ道にはしない事が、
継続して行く為の、生きる智恵になりました。

本当に、一流の選手になり、成長する選手の思考は、違うと改めて痛感しました。
50歳代の今からですが、励みに出来る事をと考えています。

こうした言葉に触れ、気付き、そして、あったことはありませんが、
ダルビッシュ選手には、感謝です。
ありがとうございます。

日本で、プレーしていた時も素晴らしい選手でしたが、大リーグでの活躍もあり、
ベテランの域にも差し掛かり、輝くが色褪せないのは、素質は勿論あり、
継続し、努力し実力もありますが、その前に、すごく聡明で思考し意識の高い、
素晴らしい人間であったからこその、現在までの活躍であると思いました。

今回の言葉以外にも、私自身、折に触れてみて考えてみますと、
先ず、考え方が重要で、意識の持ち方が重要であると、改めて、
この事も再認識出来ました。

繰り言ですが、素晴らしいのと、感謝です。

今更ながら、ファンになりました。😄

 さて、6月折り返し、ブログで書いたとおり、
ダルビッシュ選手の思考、意識に触れ、速、先ず、実行で頑張って
行かなければと、意識を高くと行動していきます。
心改に。

今日も、お互いに、頑張って行きましょう。😆

継続、行動。

少し、楽に。余裕を持ってですね。

では、次回に。💪

0 件のコメント:

コメントを投稿

米田運輸有限会社のブログ  10月     こんにちは 明日から、10月になります。 秋になっていきます。 物悲しい気持ちにもなります。 別れあれば、出会いありです。 今日も、営業の方々が来て頂き、お話出来ました。 感謝。 これで良かったと思える人生。 丁寧に生きる。 誰かの比較...