2025年11月3日月曜日

米田運輸有限会社のブログ

善と陽の輪 

 おはようございます。
今朝の、高岡市は、大変良い天気になりそうです。

7時前に、太陽が昇りました。

会社のトラックのフロントガラスには、今朝は、霜がおりていました。

朝、最近は、寒暖差から、霧、靄も見受けられるようになりました。
そして、更に近くの小矢部川からも、川面に、朝方、靄のように、蒸気も見受けられます。

冬が近くになって来ました。

そろそろ、タイヤの準備も必要です。
雪対策です。

スコップも。

 さて、自然では、四季の移り変わりで、寒さの変化も前向きで良いですが、
人生では、やはり靄、霧など視界がなんとも、はっきりしない事は、
辛い様に感じます。

出来れば、無い方が良いと思います。誰しもです。

人生には、色々、ありますね。

そうしたなかでも、善の人、陽の人の中にいると、心が辛い時も、好転していくのではないかと思います。

私も、これまでの人生でもそうでした。
最近、特に、私は実感してます。

ここ数年、業界の環境は、厳しく、心が塞ぎ、考えも悪循環になる場面も正直ありました。
特に、この1年は、厳しい業界環境の中で、厳しい、辛い人間関係に出会うこともあり、
辛辣で、胸を突くような場面もありました。

心が折れそうな時も、ありましたね。

悪い、負の空間、場の空気、そうした環境は、悪循環に陥り易いのではと、思います。
そして、悪縁に陥り、善、陽とかけ離れて行ってしまうように感じてます。

言葉も重要です。

悪、負の言葉は、悪縁、難を呼び寄せ、好転、縁に恵まれない様に思います。

私は、今年身をもって実感しました。

残り、今年も約2ケ月となりました。

ここ1年、ずっと変わらずに、励まし、応援してくれた方、
また、以前より出会い、また連絡してくれるようになった方、
そして今年から新たな出会いで、善、陽で、好転、より良い方向に導いてくれている方々と、
感謝でいっぱいです。

ありがとうございます。

入るものあれば、出るものもあります。
ご縁ができて、縁が離れるものもあります。

断捨離と。

類は友を呼ぶ。

善と、陽の人のご縁が出来、変わり始めてきているのを、肌で感じてます。

そうでなかった、縁が離れていっている、人間関係、お付き合いが変わってきているのかも
分かりません。

ただ、ただ、気付かせて頂き、勉強させて頂き、ありがとうございました。

私も、ご縁の皆さんに、良かったと思われる人間、人間、魂を磨いて行かなければと
思います。

善と、陽から好転、良縁、幸運を与える人間にと思います。
与え頂いた方から出来ればと。
善と陽の輪の広がりを期待します。

来年は、良い年となりそうです。なります。

 今日も、健康で安全に

ありがとうございました。

追伸
 良縁、善、陽は、本当に良い様に導いてくれること、
偶然でないもの、不思議なものを実感出来ました。
感謝です。ありがとうございますと、自然に言葉がでました。

 では、改めて、ありがとうございました。

 

2025年10月30日木曜日

米田運輸有限会社のブログ

言葉 

 おはようございます。
今朝の高岡市は、曇り空。

三連休に突入、少しでも、晴れ間を期待しています。

 さて、言葉。

言葉は、重要ですね。

言葉、一つで、場の雰囲気が変わり、相手も変わります。

私は、これから、場の空気を元気にしたり、対する人を元気づけたいと考えます。

この一年、そして、一ヶ月、励まして、支えてくれた人に感謝です。

怒号、威圧そして、いわれのない人格否定、蔑みとは、対局にありました。

嘘か、自らストーリーを描く、怖い人いますね。

苦しい状況の人、負けずに行きましょう。
離れましょう。
話などできませんから。

話は、自分の主張を通し、怒号で謝らさせるだけですから。
根拠なく。
理由なく。

ただの因縁ですね。

言葉一つで、職場を照らし、周りを勇気づけるリーダーも、
今回、身近に沢山いて、私も力を頂きました。
感謝です。

本当に、へんな空気感、エネルギーを奪う空気感の職場、早めに逃げた方が良いです。
良く見てください。
怒号、貶し、侮蔑、朝から漂っているリーダー、職場、
自分がおかしくなります。

変だ、おかしい、常識ないなど、言われのないこと言われていたら、
立ち止まり、誰かに話しをしてみて下さい。

分かります。

少し、ネガティブな文章になりました。
ご容赦ください。

私は、希望で朝から行きたい。

私も、周りも、ワクワク、楽しい気持ちで、過ごしたい。
変な緊張感の場は、もう私の人生に、これからはいらないですね。

前向きな言葉、前向きな楽しい場づくり、それが、これからの私の
人生の使命です。

お互い、頑張っていきましょう。
楽しく、ワクワクと。

ありがとうございました。
今日も安全に、健康に、宜しくお願い致します。

良い言葉で、良い言葉は大切でした。

では!明るい。

2025年10月29日水曜日

米田運輸有限会社のブログ

任せる  

 おはようございます。
今朝の富山県高岡市は、日が良く、空気がまた澄んでいます。

日に日に、冷え込みあります。

冬近しです。

 最近、好きなもの封印し、励んで頑張っています。
自分なりにです。

みんな、懸命にがんばっています。

人と、良い意味で比べない事は、良いですね、

良い関係は、頑張りがいあります。

怒号、圧、恫喝などある人、した人、絶対良い年まで来た人、自分で気付かない人は、
変わらないです。

早めに、そうした人から離れるのが得策かと思います。

辛いところ、頑張りがいがあるとことは、良いですが、
なければ考えものですね。

自分が現在被害がなくとも、怒号、圧、恫喝、変な沈黙、緊張感ある人がいる職場は、
良く良く、考えた方が良いように思います。

こうした職場は、楽しくないですよ。
お金、規模ばかりでもないのではと。
必要ですが、皆で、楽しく取り組んでいけば、良い展開もある筈です。

良い展開、お互いに頑張って行きましょう。

私も、信じすぎ、任せてきました。
信じる事は良いと思いますが、任せっきりは良くないですね。

会話もなくなると、任せた、信頼されていると思わなくなるのかも分かりません。
反省です。

押しつけではない、信じて、任せれる様になれた良いです。

楽し職場、
笑いのある、笑顔がある職場、そこからですね。

今日も、良い天気です。

安全に健康に、お互いにいきましょう。

ありがとうございました。

2025年10月28日火曜日

米田運輸有限会社のブログ

冷え込み一番 

 お疲れ様です。

今日は、一番の冷え込みになり、富山県の立山も積雪ありました。

ただ、冷え込みあり、空気がとおり、朝は澄んでおり、晴れ間の日となりました。

同業者の方は、融雪剤の運搬など増えてきました。

雪が降れば、各所にまた再配送となります。

今年の雪は、どうなるのか?
そろそろ、少し、ドカ雪はない方が良い様に思っています。

そして、景気の冷え込み、業界の人の流入の冷え込みなど、
今年の年末から、回復をと思います。

さて、昨日の新聞の記事でもあった通り、昔は厳しかった、怒号、圧、
そして、蔑みなど、肯定する上司たち、本当に現代でも言っている人いますが、
楽しそうでないですね。

また、なんでも、意見をと言いながら、意見を否定する上役、上司、誰が意見を
次回話をするだろうか?

業界に人が来ない、役員企業の会社は、今は大きい、まだ安泰。

でも、恐竜は、多分環境の変化、絶滅は気付かないのでしょうか?

福井県トラック協会の役員の方は、50代平均、
富山県トラック協会は、50代は何人いるのでしょうか?
会議に意見は、あるのかなと。

楽しそうだろうか。

保守でもないですね。

楽しい職場、意見が出る職場、そして新しい人、若い人の意見が育つ環境、
日本になれば、楽しいでしょうね。

近い将来。

冷え込み一番は、自然だけで良いですね。

今日も、ありがとうございました。
安全に。

2025年10月27日月曜日

米田運輸有限会社のブログ

冬の近づき

 おはようございます。
今朝も、太陽がででいますが、雨が降っています。

宮本輝氏の小説にあった 富山県の空は鉛色、真にその表現通りです。

県外から、能登半島地震の復興で、富山県に来ていた人達は、10月頃から春まで本当に、
曇り空、雪、雪模様が多いですねと言われてました。

真に、その始まりです。

生まれ、住んできましたので、それほど感じることもなく、一時、学生で県外に住んだり、
今回の様に、他県の方から言われて、気付かされる事になります。

なんだか物悲しく感じる事もあります。

気持ちに影響することもあります。

仕事、経営環境も同じかも分かりません。

良い環境、楽しい環境、そして笑顔のある環境、大変重要です。

私自身、提供できてきたか?と、自問自答、反省しています。

お金、慰安食事会、慰安旅行、奮発して気張っても、上には上があり、
それが良い環境だったかと言えば、答えは分かりません。

ただ、遊びではないので、規律のなかでの、良い環境づくりが必要であったのかも、
分かりません。

懸命に、業界、引いては、会社の為と時間を割いてきて、社の人間との時間、
不在の時の、実際、実態のない発言が、実態として広まる、誤解など、
ここ数年あったかも分かりません。

ただ、今、気付かされているように思います。

良かった。

自分も、前向きな方が寄り添って頂いたり、前向きな方が助言頂いたりと、
地べたに居たら、よく見えています。

今は、感謝を心から、味わっています。
ありがとうございます。

今朝は、雨です。
冬の近づきです。
ですが、皆さん、前向きで、行きましょう。
次は、晴れて、春が必ず訪れます。

安全に健康に

ありがとうございました。

2025年10月26日日曜日

米田運輸有限会社のブログ

陽はまた昇る 

 おはようございます。
昨夜は、雨もありましたが、今朝、日が昇り、良い天気になるのではと思う朝です。

月曜日の朝、こうした天気であると、なんだか、心が弾みます。

課題も多い人生ですが、なんだか、これからを考えると、非常にワクワクしてきています。

なぜかです。

卵が先か、鶏が先かでありませんが、良い事が始まる前兆の様に思えます。

今朝、仲良くさせて頂いている友人、私は地元の心の友、親友と思っている、
仕事関係でお知り合いになった方から、メールを頂きました。

楽しい、嬉しい事がありから笑うのではなく、どんな時も、笑顔、笑う、事から、
楽しい、嬉しい事がおきる、引き寄せるのですよと。

面白くない顔、雰囲気、出さず、笑顔、明るい挨拶して、外ずらだけ良いと言われても、
きちんと、当たり前を行う、負に巻き込まれない事と。

米田さんは、出来る。大丈夫だと。

何にも、詳細は最近、お話も出来ずのなか、昨夜、朝と、メールを見て、
元気がでました。

素晴らしいリーダーは、気持ちは、やはり違う事、そして、心より、感謝しています。

また、今、壁に突き当たっている人、苦難の方、私が頂いたメールも読んで頂き、
前向きの一助にして下さい。

共に、頑張って行きましょう。

また、陽はまた昇る。

今日も、安全に、健康に。

ありがとうございました。

2025年10月25日土曜日

米田運輸有限会社のブログ

懸命 

 こんちにちは
今日は、朝から、雨模様となりました。

高岡市議会議員選挙投票日となりました。

皆さん、それぞれ、懸命伝わりました。

今後の市政がより良い方向にとおもいます。

ただ、私達市民も、協力して行かなければなりません。

特定の力の強い人、団体などの方々の声だけ届いていても、仕方ないのではと思います。
企業も、同じなのではと、思います。

懸命に行って行かなければ、私もなりません。

今、所属している長を見てください。
私も、遅くなりましたが、内省しております。考えて行動です。

怒る、怒号、そして脅しなど、未だにハラスメント考えられる組織は、
よくよく考えるべきです。
と、後ろ向きの事ばかり話をしている同僚のいる会社は、
考えて見てはどうでしょうか?

業界の将来性の事ばかりではなく、時間を区切り、自らのスキルを磨く為に、
場所を考えて見るのも、一つではないかと。

変な空気感、緊迫感の中から、何か、生まれるのでしょうか?

他者を無能、役立たずと、罵り、本性を弱いものと言うか、黙って対抗しない者へ
行って来た事、近いうちに明らかになるでしょう。
報いを受けるのでは。

我慢されて、会社をさった方々、大変でしたでしょう。

これから、皆良い人生がまっています。

安全に。

懸命に、正直に生きましょう。

今日も、ありがとうございました。

米田運輸有限会社のブログ 冬の天気   おはようございます。 今朝は、少し、未明は降った後は、ありましたが、雨はなしかと思ってましたが、 7時頃から、雨が激しく降ってきました。 今は、少し、緩んでいます。 気温も、然程、冷たくは感じない気温です。 今年は、雪はどうかと、心配になる...