2024年11月18日月曜日

米田運輸有限会社のブログ

匿名と記名

 おはようございます。
今朝は、冷え込みもありますが、雨もなく、空気が澄み、鳥の囀りが心地よく、
感じる朝になりました。

富山県高岡市の雨晴海岸は、今朝など、気嵐で綺麗かもしれませんし、
二上山も、雲海になっているかもしれません。

海も山も近い、富山県高岡市は、たいへん良い所です。

県外の方には、是非、お立ち寄りをと、思います。

 ここ、数日は、選挙の事ばかり、ニュースで放映されています。
スポーツも、オフシーズンになり、年末のむけての話題の前と云う感じです。

そして、関連しているのが、兵庫県知事の選挙での、メディア戦略で、
オールメディアとニューメディアの対立で、
オールドメディアのやり方が受け入れられず、
選挙に影響あったといる感じの報道のされ方が多くなされています。

こうした見解も、一つだと、私もありますが、
全てが、SNSなどネット関係のニューメディアが良いかと言えば、まだ、
その様な環境が充分ではないように、思います。

私も被害をうけましたが、
これは、匿名か記名かと言う事も今後加味して、
判断していってもらいたいと、思います。

匿名の書き込みにより、不評被害もおこり、
心を病み、中には、命を絶つ方もいるのです。
面白半分で、書き込み、うさはらし、また、さらにあおって、根拠のないことを
上書きしていくことも、良くない事です。

人の人生を弄んでは、良くないのです。

自分の人生を大事に思っていないので、そうするのかも分かりません。

書き込みを行い、刑事事件になり、立件されて、
罰金刑かと、簡単に考えている人いるかも分かりませんが、
交通違反の罰金刑と、賞罰、履歴証で記入の違いがある様に、
略式起訴で、立派な刑事事件の刑で、前科になるのです。

そうした罪を犯している人間が反省もせず、また、その勤め先、
出入りさせている元請け会社、地元メーカーさんも、
一人でないので、よくよく、お考えで、対処されていくべきではないかと、
私は思います。

被害が広がらないためにと、
業界を健全にするために。

そうした、人間が、嫌な人、沢山いるはずですから。

健全な心の持ち主が業界に来てもらえるようにすべきだと思います。

今、心痛めている人、心折れずに、少しでも顔を上げて、前に行きましょう。
一人ではないですから。

 安全と健康
 感謝と反省と謙虚
 ありがとうとゆるし

今日も、元気に、励みましょう。

ありがとうございます。

2024年11月17日日曜日

米田運輸有限会社のブログ 

未来

 おはようございます。
今日は、昨日、夕方より降る雨がまだふっており、
冬の冷え込みの準備のような気温になりました。

今年の降雪の話題の季節になりました。
予測の、お話が多くにりますね。

昨日は、話題の兵庫県知事の選挙がありました。

色々な状況については、さておき、再選挙のスタートの時、
今朝の新聞の見出しとなるような未来は、予測できたでしょうか?

当人、関係者も、がむしゃらに、信じて、前に一歩、一歩進めただけだったのでは、
無いでしょうか。

未来、将来は、分からない。

たまに、新聞、雑誌にて、相談コーナーに、目が留まります。

同じくらいの50代の方も居れば、年齢、性別、関わらず、
将来、未来が不安であると。

なんだか、安定的でなく、災害も続き、物価上昇、
人口減あり、ニュースなどでは、上ずべりでも、
良い傾向の話が少ない様に感じる事も、影響しているのかも、分かりません。

また、勿論、職業も問わずかも分かりません。

しかし、有名な偉人の方も、将来、未来に関して、不安はあったでしょうし、
見通せた方は、誰も居ない筈です。

現在、貯蓄が充分な方、安定している方、健康な方、家族に心配ごとないかた、
健康な方なども、将来、未来に必ず、不安を少なからず、持っているかと思います。

誰しも、分からない筈です。

そうであるなら、たまには、楽観的に、何とかなると思うときも必要でないでしょうか?

必要かと思います。

兎角、先が見えず、悪い様に考える人いますが、
良くなると信じと歩んでいきことも、将来、未来を考える時は、
必要かと思います。

自分の思う結果でない事もあるかもわかりませんが、
時に、それが、正解、将来、未来の人生に彩をなすかも分かりません。

信じて、今週のスタートと切って行きましょう。

ともに、頑張っていきましょう。

 安全と健康
 感謝と反省
 ありがとうとゆるし

今日もありがとうございました。



2024年11月16日土曜日

米田運輸有限会社のブログ

一声

 おはようございます。
今朝も、夜明けが、もう少しで、日の出になります。
良い天気、秋晴になりそうですね。

スポーツ、運動、誰しも、行う方は、少なくないでしょう。
勿論、私もです。

先日、あるスポーツ施設を利用させて頂きました。
そこは、よく、様々な関係で、利用する機会が多いところです。

朝早くから、入口のスタッフの方、受付の方、
清掃の方、責任者の方、現場のスタッフの方、食事の給仕の方、
ロッカー、トイレの方、私に挨拶をして頂き、
私も挨拶を、お返しをして、利用を始めさせて頂いてからの、
お付き合いとなってます。

昨日、忙しなか、ご紹介した方、皆さん、明るく挨拶して頂き、
そして、手の空いた時、一言程度になりますが、
色んな、話題をしてもらいます。

出来る事ではないなと、感謝しています。

人は、忙しい時、兎角、どうしても、周りを構うことが、
出来ない時、あります。

なかには、これを読んで頂いても、働いて、お金をもらったいるのだからと、
云われる方もいるでしょう。

確かにそうした状況、そうした方もいるとは、思いますが、
私は、人出不足で、出来ない事もあると思ってます。

それは、それで、しっかりとして仕事、業務をされて、
最低限の、挨拶、マナーを行って行けば、良いと思います。

今回の、ブログの件は、土曜日の施設利用の際、
その日に、お会いしたスタッフの方、皆さん、笑顔、挨拶、そして、さりげない一言、
話題があり、私は、心が和み、そして、利用させて頂くサービスの業務に、
感謝と尊敬致しました。

ありがとうございました。

自分は、出来て無かったな。
気付かせて頂いたのだな。

ひと言、足りないのだと。
感謝もしていこう。心から。

ありがとうと、これからは、必ず、一言。
そして、話題。

気付かせて頂いた、皆さんに感謝です。

また、利用させて頂きます。
宜しく、お願い致します。

 安全と健康
 感謝と反省
 ありがとうとゆるし

今日もありがとうございました。

良い日に、しましょう。

 

2024年11月14日木曜日

米田運輸有限会社のブログ

人口の減少

 おはようございます。
今朝は、くもり、今日から少し天気が崩れると、予報ではなっています。
気温も少し低めになっています。

体調崩さず、行きましょう。

さて、昨日、地方紙の新聞記事、地方局のテレビでは、富山県が発表した、
県の人口予測がありました。

日本全国的に、人口減少は予測されており、取り組みについてふくめて、
何かしらの情報発信の無い日は、ないように感じています。

富山県の場合、2050年は、70万人台、2060年は、60万人台と予測されてます。

現在、2024年は、既に、予想より早く100万に下回り、90万人台となっています。
移動人口、学生さんのなかで、住民登録の移動をそのままの方も居る事考えると、
発表より、より少し人口は減少していると、
私は、考えます。

加速度的に進んでいると思います。

色々な統計、そして、人口動態予測については、生物的な営みも関係しているので、
私自身は、より正確な予測に、他の行政の統計予測よりなると考えます。

であるなり、如何に、考えるかと、改め考えざる得ません。

人手不足、対策、一中小企業でけでは、限界があります。
そして、政府、行政が対策を行い、上手く政策が実を結んでも、成功の芽が出てくるのは、
2044年過ぎです。

私達、第2次ベビーブーム世代が、70台中盤となっています。

元気で働いても、限界かと。

AIのニュースも最近、多いですが、仕事に依るとは考えられると思います。

人口が、居てのサービス、企業の存続、あったと思います。

これからは、どの様に人口減少を、考えて経営して行くかと云う課題も含めて、
経営を行う事が必要かと思います。

経営者だけでなく、働き手も、今までのような、賃金は高く、売り手市場と、
権利の主張が通るような、形があるかと言えば、私は疑問です。

難しいでしょうね。

痛めつけらても、尚且つ、懸命な中小企業の経営者たちをは、もうその時は、市場から
退場している方が多いように、思います。

少し、昨今の闇バイトのニュースに触れても、現状の防犯、対策の事ばかりです。
この国は、高齢者が多く、高齢者向きになっているかでしょう。
勿論、高齢者を軽視している訳ではなく、防犯、対策、現状は、必要です。

しかしながら、逮捕されている人間、若者をみると、正当化、同情もしませんが、
従来の犯人像とも、違い、どこに出いるような10代から20代が中心です。
そして、実行r犯の彼らは、強盗、殺人まで犯しても、何ら、報酬を受けとりは、
しておらず、ほぼ全員、生活苦でした。

これは、社会問題ではないかと。

なんら、力もない私かも分かりませんが、こうした若者たちに、
何らかの手助けが、国、行政、そして各人が必要ではなかと、私は思います。

完璧には無理でしょう。
勿論、零れ落ちる事も、ありますが、なんかと、ニュースに触れる度に、
考えます。

一つ、一つ、進めて行く事が、今の労働人口の課題、
人口減少の課題の緩和、善処できるのではと、考えます。

自分の事、勿論考えるのは、人生必要でしょう。
しかし、我関せず、富める者は富み、落ちるものは落ち、
平等と云う名の、増税、社会保障の負担、
法的負担に、中小企業者がいつも、遭う。

この現状は、良いのであろうか?

正解はないが、今日も、懸命に、感謝し、実直に生きるだけ。

心を信じる。

人間の心、力を信じる。

課題を解決出来ずとも、善処し、バトンを渡す。

これが私の使命かと。

 安全と健康
 感謝と反省
 ありがとうとゆるし

ありがとうございました。

今日は、曇りですが、自分は明るく、頑張っていきましょう。

いつも、当社は、笑顔、笑い声で、感謝です。


2024年11月13日水曜日

米田運輸有限会社のブログ

 おつかれさまです。
良い日になり、素晴らしい従業員のお陰もあり、
連投出来る時間も出来ました。

感謝。

今日の新聞記事で、白エビの漁獲が、良くないとありました。

唯、価格もありますが、ベニズワイガニ蟹は、回復基調です。
また、今年も、ブリは、良い感じだと聞いています。

旬の北陸富山、日本海の幸を、県外の方に、堪能して頂きたいです。

では。

また、明日。

ありがとうございます。

米田運輸有限会社のブログ

成長 

 おはようございます。
今朝は、素晴らしい日の出を見ることが出来て、良いスタートになりました。

1年の締めの年末に近づいてきて、メディアでは、スポーツ、音楽、芸能など
ランキングもあれば、生活関連の指標の比較も、良く発表されてきました。

生活関連の指標は、さておき、個人の成績のランキングについては、
各人の頑張りがあり、成長があったからであると思います。

仕事に於いても、なんでも、出来る訳ではなく、努力しないといけない人間なので、
成長というより、少しでも、出来る事が増えると、自分なりに成長できたなと、
次にと、気持ちを切り替えていきます。

勿論、慢心などは、ありません。

ここ数年は、コロナ禍、2024課題、燃料高、そして能登大地震災害と、
課題があり、勉強が増えました。

ただ、これも、次への成長かと。

皆さんのご存知の、ファミリーレストランのサイゼリアの創業者は、
1店舗を開店した際、全く、お客さまが入らず、立地の悪さを思って、
愚痴を母親にこぼしたそうです。

しかし、母親は、立地の悪さは、あなたを成長させるはずだと、
励ましたそうです。

ここで、素直に、創業者も、受け入れ、腐らず、価格を7割引きにしたそうです。
そこから、今のサイゼリアの成長、躍進への始まりとなったそうです。

どう、とらえるか、厳しい状況でも、どう考えるかに依って、結果は、変わる。

今の課題、私も、どう考えるか?が、成長、躍進の一歩となりますね。

捉え方、考え方で、成長の糧になりますね。

今日も成長して行きましょう。

 安全と健康
 感謝と反省
 ありがとうとゆるし

すがすがしい秋晴れ、今日も、ありがとうございました。

2024年11月12日火曜日

米田運輸有限会社のブログ

視点

 おはようございます。
今朝も、清々しい日のスタートのになりました。

現在、日の出の日差しが射しています。

昨晩、急に、雨があり、どうなるかと思っていました。
良い日に恵まれて、感謝です。

このまま、良い日が続くと、ありがたいですね。

昨晩、たまたま、歴史の番組が放送されおり、偶然に見る事出来ました。
関ケ原の戦いで、負けた武将が、生き残りを掛けて、再起を掛けて、と云うか、
命がけでの、逃走が主題でした。

捕まり、命尽きるもの、国に戻り、なんとか凌いで、家、命を繋いだものと、
それぞれでしたが、戦国時代は、逃げて行く事は、悪いとか、恥とか、
江戸時代のように、私が、考えていた侍、武家の価値観とは、
違うものであったのは、良い気付きになりました。

視点を変える、良い機会を、偶然でしたが見ることで、
運があり、良かったと思いました。

再起図ってこそ。

諦めない。

人生のどの場面にも、必要かと。

そして、時には、体制を整えるために、逃げることも必要なのだと。

感謝、有難い。

真正面から向き合い、心おれたり、最悪、自ら、自身を終える人も居ますが、
疲れたら休む、逃げる、体制を整えて再起を図れば良いのです。

自分も含めて、人生は、楽しく、喜ぶために、ある筈です。

回りも、楽しく、喜ぶために、今日も、力を貸してもらい、頑張っていきますし、
頑張っていきましょう。

最後まで、追っ手が来ても諦めず、薩摩藩の島津家が、戻った事から、
気付き、視点を変える機会を頂きました。

偶然の機会でしたが、頑張りの気持ちが、引き寄せたのかと、
思ってます。

視点を変えてみて、頑張っていきましょう。
道は、あるはず。

 安全と健康
 感謝と反省
 ありがとうとゆるし

今日も、頑張っていきましょう。
ありがとうございました。
 

米田運輸有限会社のブログ 冬の天気   おはようございます。 今朝は、少し、未明は降った後は、ありましたが、雨はなしかと思ってましたが、 7時頃から、雨が激しく降ってきました。 今は、少し、緩んでいます。 気温も、然程、冷たくは感じない気温です。 今年は、雪はどうかと、心配になる...