2025年11月9日日曜日

米田運輸有限会社のブログ

冬の天気 

 おはようございます。
今朝は、少し、未明は降った後は、ありましたが、雨はなしかと思ってましたが、
7時頃から、雨が激しく降ってきました。

今は、少し、緩んでいます。

気温も、然程、冷たくは感じない気温です。

今年は、雪はどうかと、心配になる時期となりました。

タイヤ屋さんも、この時期からだんだんと忙しくなってきます。

お付き合いのある、中古、廃棄タイヤの引取りの会社の社長さんも、忙しくしています。

特に、雪の降る地域の特徴かも、分かりません。

 冬に近い、秋は、段々とこうした天候の変化は見られます。
気温が低い日などは、身体も冷える、雨の時期です。

段々と冬に近づいています。

1年も終わりに近づいています。

今年は、どんな年でしたでしょうか?
色々ありました。

厳しい年でもあり、勉強にもなりました。

また、良い年、本当の意味で、人の心、感謝、親切など、
味を知った感じです。

残りわずがですが、良い年であったと来年に向けて締めくくりたいと思ってます。

ドカ雪もあり、暑い夏もあり、熊も多数でて、色々な変化のあった年でしたが、
自然も、四季があり、変化があるから素晴らしいのだと思います。

紅葉も暑さで今一つと言われる方もいますし、熊の出没も多いのは、
山に作物がないからだと言われる方もいます。

自然の流れかと、最近は感じます。

人間社会も同じかと、
ここ、数年は、業界も厳しく、勿論、伴って当社も同様でした。

しかし、手をこまねいていた訳ではありません。
沢山、失敗を重ねて、傷だらけではありますが、転んで、倒れても、
また、起き上がって前を向きます。

必ず、出来ます。
良い考えでなければ、良い人とは出会わずと言う事も、身に沁みて、理解しました。

さぁ、頑張ろう。

倒れて、そのままでは、良くない。
泣いてるのも良くない。

これからだ。
教えてくれた人達、ありがとうございます。

冬の天気、冬の季節があって、春が来る。

春が待ち遠しい。

いつもありがとうございます。
今朝の虹は、きれいでした。

雨模様ですが、安全に。
健康に。

宜しくお願い致します。

ありがとうございます。

 

2025年11月4日火曜日

米田運輸有限会社のブログ 

必要

 おはようございます。
今日は、少し、所用重なり、忙しくなる為、早めの準備をしています。

準備、大事だなと、つくづく、思い知っている毎日です。

考え、行動が、人より遅いのかと思います。
立ち止まる事も多い人生。

考えすぎ、気にしすぎるところもあるかと。
敏感に反応、心が痛い、辛い事もあるかと。

ただ、個人差も勿論ありますね。

 ここ数年、ここ1年、そして1ヶ月の間、誰が言われても、誰がされても、
心が痛く、疲れること、辛い経験もありました。

投げかけられた言葉で、人は傷つき、心が痛みます。
場合によっては、心を病み、長くなる方もいます。
そして、命に係わる事になる場合もあります。

活かす言葉もありながら、逆に、人を痛める言葉もあります。

私は、人を活かす、元気にする言葉を使う人にと、常に思っています。
これからは、特に、明るくし、人を元気にする場を作り、そうした言葉を使う
人生にしていってみたい。

至らない事、苦手な事、勿論ありますが、反省し、前向きに取り組みながら、
頑張って行きたいですね。

但し、悲観的、変な根拠のない人格否定には、影響されないで行きたいと
考えています。

今までは、真正面から鋼のように立ち向かい、好戦、膠着して、
頑張り過ぎ、心が疲弊してきましたが、別に心身を使わないと考えます。

私を必要としている人、事もあります。

ご批判もあり、冷やかし、面白がる人も居ますでしょう。

気にしない。

気にはしますが、今後は、柳の様に、頑張って凌いでみます。

今日、必要としました。

先日、たまたま、YouTubeにて、あるお寺のご住職さまが、
必要とされていない人はいないと、
それを体現するには、植物の種でも、花でも、水を挙げて下さい。
芽が出て、花が咲くます。

これだけでも、あなたが、この世で必要とされていると言う事、
生が実感出来るとありました。

行為は単純で、言葉も平易ではありますが、深い話だと、
私は感じました。

今、無為に感じている方、心が痛い、疲れている方でも、
この世界、目の前、現実が厳しくとも、あなたも、わたしも、必要とされている
筈です。

共に。

色々あった中で、寄り添って頂き、今も励まして、そしてご協力まで頂いている方も、
沢山います。

感謝です。
ありがとうございます。

みなさん、良い言葉、良い場つくりをされる方ばかりです。

感謝です。

人の心、優しさを勉強させて頂きました。
一連の体験なければ、なかったと思います。
これまた、人生の妙でした。
ありがたい。

 最後に、必要とされています。
無能など、人格否定の言葉、何を根拠にかと思ってます。
そうした言葉吐いた人、自分自身がそうなんでしょうね。

パワハラ、モラハラ的な人間など、距離をとり、やなぎ、のれんの様に凌ぎましょう。

 あなたは、必要なんです。
緩やかに、しなやかに、頑張って、今日も行きましょう。

ありがとうございました。

2025年11月3日月曜日

米田運輸有限会社のブログ

善と陽の輪 

 おはようございます。
今朝の、高岡市は、大変良い天気になりそうです。

7時前に、太陽が昇りました。

会社のトラックのフロントガラスには、今朝は、霜がおりていました。

朝、最近は、寒暖差から、霧、靄も見受けられるようになりました。
そして、更に近くの小矢部川からも、川面に、朝方、靄のように、蒸気も見受けられます。

冬が近くになって来ました。

そろそろ、タイヤの準備も必要です。
雪対策です。

スコップも。

 さて、自然では、四季の移り変わりで、寒さの変化も前向きで良いですが、
人生では、やはり靄、霧など視界がなんとも、はっきりしない事は、
辛い様に感じます。

出来れば、無い方が良いと思います。誰しもです。

人生には、色々、ありますね。

そうしたなかでも、善の人、陽の人の中にいると、心が辛い時も、好転していくのではないかと思います。

私も、これまでの人生でもそうでした。
最近、特に、私は実感してます。

ここ数年、業界の環境は、厳しく、心が塞ぎ、考えも悪循環になる場面も正直ありました。
特に、この1年は、厳しい業界環境の中で、厳しい、辛い人間関係に出会うこともあり、
辛辣で、胸を突くような場面もありました。

心が折れそうな時も、ありましたね。

悪い、負の空間、場の空気、そうした環境は、悪循環に陥り易いのではと、思います。
そして、悪縁に陥り、善、陽とかけ離れて行ってしまうように感じてます。

言葉も重要です。

悪、負の言葉は、悪縁、難を呼び寄せ、好転、縁に恵まれない様に思います。

私は、今年身をもって実感しました。

残り、今年も約2ケ月となりました。

ここ1年、ずっと変わらずに、励まし、応援してくれた方、
また、以前より出会い、また連絡してくれるようになった方、
そして今年から新たな出会いで、善、陽で、好転、より良い方向に導いてくれている方々と、
感謝でいっぱいです。

ありがとうございます。

入るものあれば、出るものもあります。
ご縁ができて、縁が離れるものもあります。

断捨離と。

類は友を呼ぶ。

善と、陽の人のご縁が出来、変わり始めてきているのを、肌で感じてます。

そうでなかった、縁が離れていっている、人間関係、お付き合いが変わってきているのかも
分かりません。

ただ、ただ、気付かせて頂き、勉強させて頂き、ありがとうございました。

私も、ご縁の皆さんに、良かったと思われる人間、人間、魂を磨いて行かなければと
思います。

善と、陽から好転、良縁、幸運を与える人間にと思います。
与え頂いた方から出来ればと。
善と陽の輪の広がりを期待します。

来年は、良い年となりそうです。なります。

 今日も、健康で安全に

ありがとうございました。

追伸
 良縁、善、陽は、本当に良い様に導いてくれること、
偶然でないもの、不思議なものを実感出来ました。
感謝です。ありがとうございますと、自然に言葉がでました。

 では、改めて、ありがとうございました。

 

米田運輸有限会社のブログ 冬の天気   おはようございます。 今朝は、少し、未明は降った後は、ありましたが、雨はなしかと思ってましたが、 7時頃から、雨が激しく降ってきました。 今は、少し、緩んでいます。 気温も、然程、冷たくは感じない気温です。 今年は、雪はどうかと、心配になる...