米田運輸有限会社のブログ
335
おつかれさまです。
富山県高岡市は、連日、雨、今日も、雨でした。
あいにくの雨模様で、11月最後の日、土曜日の予定が変わった方も、
いる様に思います。
繰り言ですが、雪だけは、勘弁ですね。
多分、今日は、タイヤ屋さんは、大忙しだったと思います。
あ疲れ様です。
お世話になられたかたも、勇退され、少し、寂しくなりました。
335は、能登大地震が発生してからの、日にちになります。
懸命にして頂きましたが、なかなか、もとには、戻れないように
感じてしまいます。
どうすれば、一番、被害された方達に寄り添えるのか、
私には、正直、想像もつきません。
しかし、色々変化あっても、人間が、前向きに行けるようになることが、
一番かと思います。
幸せを祈りたい。
335日。
明日から、今年、最後の年になります。
頑張っていきたい。
一年頑張ってきました。
色々、この業界の方、同業者、元請け、荷主、乗務員、行政の方、協会の職員、
政治家の方、トラックのディーラー、営業、整備士、タイヤ屋さん、
金融業関係、そのほか関係者の、沢山の方々と、人生の時間に付き合ってきました。
年末になり、改めて、あまり面白い事もなく、厳しい事の続くなかで、
真摯的に、理性的に、押し殺して、損して得取れなど、
相手の立場に立ってと、行って来たつもりでした。
いつか、きっと、そう、人間関係でしてきました。
費用対効果、損得で人と付き合ってきたわけではありませんが、
こうした、今の自分に変わらずに人は、10人いないなと。
みんな、そうでなかった。
ひどい仕打ちもありますし、我慢も、正直辛いですね。
接待、接待、仕事を、匂わせて、何もなし。
寄付、献金、協賛、寸志、などなど。
組織、団体の入会、お金、自分達の商売の利用。
中小零細運送業の悲哀。
協会、行政、政治家の方々へは、
結局、実行部隊、現場は、報われず。つつt
規模を考えましたが、足を引っ張られて、伸びれず。
人生、なかなか厳しかったですね。
何れの日か、負け犬の遠吠えと言われても、
真実、内情、洗いざらい、すべて、不正のある事も、
白日に、命尽きるまでに、話しておきたいと思います。
恨み、つらみ、妬みの言われても、。
所詮、真実は、届かない、。
総会など、潰されるだけ。
協会からも。
嫌がらせ。
守秘義務違反。監査結果を支局に結果出る前に、聞く職員。守秘義務をまもらなかった
公務員の支局の職員。
有り得ない事が起きてました。
信用がなくなります。
規律を守り、罰則を与える割には、自分たちは、スルーの監督官庁、支局は、
果たして、大丈夫なんだろうか。
電話で罵倒。
一職員が、協会会員企業の社長に協会職員がしましかね?
丁寧に、真摯にしていたら、調子に乗るにも、ほどがあるかと。
申し出ても、なんの、対応もなし。
ハラスメント行為はないと、言い切る、役員の方々。
兵庫県の知事選の首長さんで、机を叩いた方と同様に、
ハラスメントに対して、意識が低いのか、この程度と、
権力、力、立場の弱い人間に対して、分からないのかも知れないですね。
啓発本、営業セミナーなどにも、ありましたが、
こちらから、情報、お礼、付き合いしても、返しと云うものが無い人が、
多かったのか、私の付き合った人が、そういう人が、多かったのか、
まだ、今は、言うまい。
でも、何れに日か。
仕事の話、頼み事、相談、教えて欲しい、食事しながら、
俺たち仲間でしょ、
高いお酒、勝手に入れて、割り勘はないな、とか、。
名誉職みたいに、青年部会の役を受けさせて頂いた訳でなく、
業界、特に、乗務員の待遇改善にと考えて動いても、
身内に、書き込されて、書いた人間が前科者になってしまうのは残念でした。
法律も、弱い、まだまだで、この日本は、やられた者が、損をする様な、
感じです。
警察も、支局も、巨悪、もとは、取り締まらない、
権力ない、弱いものからだ。
生きている、命尽きるまではないと、諦めた。
懸命に、明日も、頑張ってみる。
期待し過ぎだった人、こと、
正義、倫理、真摯的も、是々非々で、
あきらめて、期待しない、
信じすぎない、
人に寄り添うのも、是々非々で、
もう、利用価値、費用対効果、
得にもならないと、思うと、
浅ましい人間は、私に近寄らない、連絡もない、
今、心あるひとばかり、隣にいる。
大事なことが、ようやく、時間かかったけど、理解出来た。
頑張るぞ。335。
ありがとうございます。
感謝。
おやすみなさい。
0 件のコメント:
コメントを投稿