2024年10月16日水曜日

 米田運輸有限会社のブログ

当たり前 

 おはようございます。今朝は、昨日と、打って変わり、秋晴れが、広がりそうな
朝になりました。

 地元では、選挙カー、選挙の話もおおくなりました。
一方、ニュースは、大谷選手の話題が中心ですね。

今年の能登地震から、先月の豪雨災害とあり、今年は何だか、どんよりとした感じを
受けます。
被害に遭われた方々には、言葉もでません。

表題にある、当たり前、当たり前とありますが、こうした日常は、当たり前ではないですし、家族、従業員、そして自らの人生は、当たり前では、無いと言う事は、
歳を重ねるごとに、痛感します。

十代で、父を失った時、観念的に、当たり前などないと、考えました。
面白くない日々でした。

今は、そうした中、感謝の日々です。

当たり前は、ない。

一方、こうした、当たり前の意味合いと、少し、事を違えて、
なんでも、当たり前、当然の権利とばかり、ふるまう行為が多くなっているように、
感じます。
声高にアピール、
思いのままに行動、
相手の気持ちを無視、
義理、人情、そして恩をわすれて、
ミスをカバーしてもらい、
お金を借りて、借りる時だけ、
物を壊し、
もてなしは、当たり前、
なんでももらう、
気持ちも、お返しもなし、
匿名で、ネットに、一方的に誹謗中傷。

で、飛ぶ鳥も跡を濁す。悲しい、寂しいですね。

きちんとしてもらいたですね。

報いは、必ずうける筈。

因果応報。

名誉棄損罪、起訴、

そして、前科。

前科つけば、履歴書の賞罰に記載。

会社に報告しなければ、なりません。

会社も取引先に分かる前に、自らではないでしょうか。

 さわやかな朝に、少しすぎました。
今、厳しい人、頑張り時の人、頑張って行きましょう。
業界をよくしていきましょう。

経営者も従業員も、ともに、悪い事、悲観ばかりせずに、
当たり前と思わず、感謝して、今日も良い日に!

挨拶を当たりまに、自分から元気にして、
良いスタートを!

頑張って行きましょう。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

米田運輸有限会社のブログ  10月     こんにちは 明日から、10月になります。 秋になっていきます。 物悲しい気持ちにもなります。 別れあれば、出会いありです。 今日も、営業の方々が来て頂き、お話出来ました。 感謝。 これで良かったと思える人生。 丁寧に生きる。 誰かの比較...