2025年10月20日月曜日

米田運輸有限会社のブログ

心 

 おはようございます。

まだ、完全に、日が明けていません。

今日も、なんだか、どんよりとした天気なんだろうか?

心としましたが、天候に左右される事もありますね。

人生、色々ありますね。

勉強になることが、多い人生でした。

恵まれていた分、色々ありました。家族の事、親族の事、そして、他者の事。

なんだか、疲れたなと。

一方、出会いに支えられました。

厳しい時も、いつもです。

悲しい時も、いつもです。

これからも、続く予定です。

ひとつづづ、丁寧に。

時が解決してくれると、最近、励まして頂きました。
感謝しています。
ありがとうございます。

散々ありましたが、今は、まだです。

今日も、安全に、健康に、皆さんが幸せな人生になる様に。
皆さんの心が平穏に。

今日も、ありがとうございます。

 

2025年10月19日日曜日

米田運輸有限会社のブログ

冬   

 おはようございます。

今日は、夜の内に、雨がありました。
段々と、冬が、近づいてきているのを、肌で感じています。

夏が長く、秋短く、冬の到来かと思います。

近年、ドカ雪が多くこの対処に苦慮してます。

人口減、なかなか厳しいですが、乗り越えみせたい。

底力をと思うばかりです。
ですが、一人では何にも、出来ません。
立場違えても、相違があっても、目標にむけて出来ると、信じてましたし、
信じています。

出来るはず。

冬の時代、誰しもあるはず。

冬を凌げば、芽も出るはずなんです。

対話が無くなり、誤解が生じ、これは反省し、一生の心に留めて行かなければなりません。

また、縁が合えば、始めてみたい人も居ます。

今年も、完全に和解できた方もいます。
いつも、心配して頂き、ありがとうございます。
応援に感謝しか、ありません。

命尽きるまで、感謝の方々には、この世でお礼を返したいと。

冬の前に、そう思いました。

いつも、ありがとうございます。

 今日も、安全運行で、行ってらっしゃい。
皆様に、ご多幸を祈念します。
ありがとうございました。

2025年10月18日土曜日

米田運輸有限会社のブログ

感謝 

 こんちにちは
感謝、皆さんも、それぞれ、ありますね。

私も、もちろん、あります。

感謝、ありがとう、日頃から、そうした言葉は、自然と思い、使うでしょう。

本当の意味で、知る人も居る事でしょう。

私自身も、理解をしていましたが、本当の意味で、最近は身に沁みています。

今更ながらでもないですね。

命尽きるまで。

 皆様の良い人生、幸せを祈念します。
では、良い週末に。

ありがとうございます。
感謝です。

2025年10月16日木曜日

米田運輸有限会社のブログ

一転 晴天 

 おはようございます。

昨日は、ブログで書いた通り、土砂降りの雨の高岡市でした。

朝、起きて、会社に点呼の為に、出て、事務所には、日の出、太陽の光が玄関から
入って来ています。

清々しい朝になりました。

明けない夜はない、頑張っていくだけです。

信じて。

 今日も、読んでくれている皆さんの安全、幸福そして、事業をされていて、
これを読んで、感想、連絡くれる方の益々の発展を祈念致します。

必ず、大丈夫。

まだ、頑張って行きましょう。

そして、ありがとうございました。
今まで、ありがとうございました。
感謝です。

 

米田運輸有限会社のブログ

警報 雨  

 お疲れ様です。

雨、高岡市は、急に酷くなりました。

お帰りの時間、慌てず、みなさん、気を付けて。

私も、乗務員の点呼をし、安全、帰社を待ちます。

 ご安全に。

そして、ゆっくり、お風呂に入り、英気を養いましょう。


2025年10月15日水曜日

米田運輸有限会社のブログ

土砂降りの雨  

 こんにちは、昨日と、打って変わり、今日は、土砂降りの雨となりました。
当社の乗務員の皆の安全運行を気になるばかりです。

今の乗務員は、皆、安全運行で助かっております。

暗い

暗い

こうして、だんだんと、北陸の冬になったいくのかな?と
思っています。

雨も激しいですね。

真面目に生きてきて、誠意があったも、経営とは関係ないのだと、
つくづく、思います。
青臭い話、甘い考えなんでしょうね。

お金があり、安定的な経営者が素晴らしいのです。

ただ、今、感謝の味は、思い知ってます。
反省もしつつ。

業界も、少しは変わっていく事を期待しています。

漸く、国土交通省も大臣ポストも26年ぶりに変わり、
運輸行政に目が行くのではないかと思います。

業界の若手の素晴らしい方、隣接異業種の素晴らしい方の力で、
変化を期待したいですね。

威勢よく、頑張っても来ましたが、関わって来た者として、
これからは、期待していきたいですね。

是非、頑張って欲しいです。
懸命な人達に。

そして、私は、乗務員たちに、誤解あったかもわかりませんが、
この厳しい状況の中、懸命な乗務員の皆さんが報われる事を、心から思います。

 もう、力も発信力も微力ですが、変わらず、応援をしていきます。
宜しくお願い致します。

この人生、ご縁のあった方々、全てに感謝。

ありがとうございました。
また、いつか、どこかで。

土砂降りの雨 少し、弱まる事期待して。

2025年10月14日火曜日

米田運輸有限会社のブログ

大逆転 

 こんにちは
昨日は、雨降りでしたが、今日は、一転晴れ間もあり、良い天気となりました。

快晴で、過ごしやすい気候となりました。
まさに、逆転劇ですね。


やはり、厳しいながら、明るい感じ、雰囲気の場所は良い様に思えます。

いつも、怒り、怒号、厳しい事ばかりの職場は、良くない様に改めて感じる日々です。
そして、お金ばかりでなく、職場、雰囲気作りに関して、ものすごく自らを反省しています。

還元はしてきていたのですが、荷主からの急な変更、そして私が発言してきたように
言動が独り歩き、反省の極みです。

出来る事なら、謝り、また話をしたい人もいます。

そして、また、立場かわっても働いてみたい人もいます。

相手は、勿論嫌な人もいるでしょう。

分かりあえる人、分かり合えない人も、一生の中でいるでしょう。

芯がぶれなければ、大丈夫かと思います。

人の事、馬鹿だ、無能だ、仕事しないなどと言うところで、働いている人達は、
大丈夫ですかね。

私は、真面目に、相手に思った事はありませんでしたし、
今まで、発言してきたことはありませんでした。

ですから、こうした、発言を聞いて、耳にして、自ら言われてしますと、
なんなんだろうか?と考えてしまい、悲しく、残念な気持ちになります。

今、そうした職場にいる人、また自分でないけど、変な雰囲気な職場は、
考えた方が良いです。
自分の仕事に、皆それぞれ、緊張感あります。

売上、利益、1円でもと言う考えは勿論否定はしませんが、、変な圧迫、圧のある場所、
職場など、勿論、逃げて良いですよ。
そう思います。

心、無理しては良くないです。

なんでも、話してとしながら、私は、話を聞いてあげれなかった。
守れなかった。
悔みます。

もう一度、チャンス欲しいですね。

そして、今、苦境、厳しい、辛い、トンネルに入る人、
必ず、大逆転できるはず。

生きてさえいれば。

このブログ、目にして読んでくれた人、大逆転します。

訳はいえませんが(笑)

お互い、頑張って行きましょう。

今日も、ありがとうございました。

米田運輸有限会社のブログ 冬の天気   おはようございます。 今朝は、少し、未明は降った後は、ありましたが、雨はなしかと思ってましたが、 7時頃から、雨が激しく降ってきました。 今は、少し、緩んでいます。 気温も、然程、冷たくは感じない気温です。 今年は、雪はどうかと、心配になる...