2025年10月16日木曜日

米田運輸有限会社のブログ

警報 雨  

 お疲れ様です。

雨、高岡市は、急に酷くなりました。

お帰りの時間、慌てず、みなさん、気を付けて。

私も、乗務員の点呼をし、安全、帰社を待ちます。

 ご安全に。

そして、ゆっくり、お風呂に入り、英気を養いましょう。


2025年10月15日水曜日

米田運輸有限会社のブログ

土砂降りの雨  

 こんにちは、昨日と、打って変わり、今日は、土砂降りの雨となりました。
当社の乗務員の皆の安全運行を気になるばかりです。

今の乗務員は、皆、安全運行で助かっております。

暗い

暗い

こうして、だんだんと、北陸の冬になったいくのかな?と
思っています。

雨も激しいですね。

真面目に生きてきて、誠意があったも、経営とは関係ないのだと、
つくづく、思います。
青臭い話、甘い考えなんでしょうね。

お金があり、安定的な経営者が素晴らしいのです。

ただ、今、感謝の味は、思い知ってます。
反省もしつつ。

業界も、少しは変わっていく事を期待しています。

漸く、国土交通省も大臣ポストも26年ぶりに変わり、
運輸行政に目が行くのではないかと思います。

業界の若手の素晴らしい方、隣接異業種の素晴らしい方の力で、
変化を期待したいですね。

威勢よく、頑張っても来ましたが、関わって来た者として、
これからは、期待していきたいですね。

是非、頑張って欲しいです。
懸命な人達に。

そして、私は、乗務員たちに、誤解あったかもわかりませんが、
この厳しい状況の中、懸命な乗務員の皆さんが報われる事を、心から思います。

 もう、力も発信力も微力ですが、変わらず、応援をしていきます。
宜しくお願い致します。

この人生、ご縁のあった方々、全てに感謝。

ありがとうございました。
また、いつか、どこかで。

土砂降りの雨 少し、弱まる事期待して。

2025年10月14日火曜日

米田運輸有限会社のブログ

大逆転 

 こんにちは
昨日は、雨降りでしたが、今日は、一転晴れ間もあり、良い天気となりました。

快晴で、過ごしやすい気候となりました。
まさに、逆転劇ですね。


やはり、厳しいながら、明るい感じ、雰囲気の場所は良い様に思えます。

いつも、怒り、怒号、厳しい事ばかりの職場は、良くない様に改めて感じる日々です。
そして、お金ばかりでなく、職場、雰囲気作りに関して、ものすごく自らを反省しています。

還元はしてきていたのですが、荷主からの急な変更、そして私が発言してきたように
言動が独り歩き、反省の極みです。

出来る事なら、謝り、また話をしたい人もいます。

そして、また、立場かわっても働いてみたい人もいます。

相手は、勿論嫌な人もいるでしょう。

分かりあえる人、分かり合えない人も、一生の中でいるでしょう。

芯がぶれなければ、大丈夫かと思います。

人の事、馬鹿だ、無能だ、仕事しないなどと言うところで、働いている人達は、
大丈夫ですかね。

私は、真面目に、相手に思った事はありませんでしたし、
今まで、発言してきたことはありませんでした。

ですから、こうした、発言を聞いて、耳にして、自ら言われてしますと、
なんなんだろうか?と考えてしまい、悲しく、残念な気持ちになります。

今、そうした職場にいる人、また自分でないけど、変な雰囲気な職場は、
考えた方が良いです。
自分の仕事に、皆それぞれ、緊張感あります。

売上、利益、1円でもと言う考えは勿論否定はしませんが、、変な圧迫、圧のある場所、
職場など、勿論、逃げて良いですよ。
そう思います。

心、無理しては良くないです。

なんでも、話してとしながら、私は、話を聞いてあげれなかった。
守れなかった。
悔みます。

もう一度、チャンス欲しいですね。

そして、今、苦境、厳しい、辛い、トンネルに入る人、
必ず、大逆転できるはず。

生きてさえいれば。

このブログ、目にして読んでくれた人、大逆転します。

訳はいえませんが(笑)

お互い、頑張って行きましょう。

今日も、ありがとうございました。

2025年10月13日月曜日

米田運輸有限会社のブログ

雨  

 こんにちは
お疲れ様です。

富山県高岡市は、雨です。

朝は、小雨でしたが、今は、土砂降り模様になりました。

先月末から、今月にかけて、あまり体調は正直優れないことあります。

色々、生きていればあります。

無能、怠惰と言われて、信頼関係は、出来るものなのでしょうか?
疑問に感じることあります。

上下間、資本関係などあれば、そういう言葉もあるかもしれませんが、
本来、そうした言葉は、良いとは思えません。

私は、立場的にも、表も裏も、そう言った事もないのと、思ったこともないので、
どうしてだろうか?と、そうした発言、行動、そして人に対して心が痛くなります。

現代は、権利、主張は強く、守られてきています。
色んな場面ありますが、ガラス張りになって来ています。

経営者、上司など、正直、強くはない様に思ってます。

今、トラック運送業は、人手不足、引手あまたかと思います。

しかし、色々あるとはおもいますが、一緒にやってくれる人、仲間を求めています。
なかなか、届かないのも、辛いですね。

ちょっと、転職しようかと考えておられましたら、
是非、ご一緒に、お願い致します。

お互いに、良くなる様に、イメージではなく、新しい創造のイメージで是非とも、
お願い致します。

土砂降りの雨もやがて止み、地固まる筈です。

色んな経験、知識を教えて欲しいです。

待っています。

安全に。
今日も、ありがとうございました。

2025年10月12日日曜日

米田運輸有限会社のブログ

学ぶ

 こんにちは、
今日は、秋晴れとなりました。
ゴルフなど、レジャーなどされる方は、絶好の日であったと思います。

人生、一生勉強、学びだと、今、身に沁みています。

学び、大事ですね。

散々、ここ数年から、最近まで、色々、人格否定などされて、
なかなか、心が痛む日もありますね。

そろそろ、私も、変わり目なのか、本当に無能の言葉通り、存在が必要なくなってきたのかと、自問自答をします。
(笑)

笑って少し、そらさないと、なかなか、辛いですね。
大きな声、見せ方、つながり方、この業界では、必要だったのかもわかりませんね。

学びました。

遊んでいたように言われて、なかなか、厳しい。

そもそも、そんなに接待もしない、お付き合い程度、たまたま、全ト協青年部の役を
頂いた前後だけ、お付きは多かったですが、後は無し。

そんなに、出る方でもないし、お酒も、本当は呑まないのです。

そうした生活でした。

一人歩きした感じ。

色々あった人の中でも、相容れてもらえない方もいるとはおもいますが、
また、話できるのではないかと思える人、誤解された人などもいて、
今は、こうした経験は、学びと反省になっています。

しかし、一度も、恫喝的に大きな声など、あげたこともなかったですが、
大声だされたり、意味も分からず罵られたりと、
人生を思い返して、なんであったのだろうか?と、疑問に思います。

つい最近も、また直近でも思う事ありました。

正直、しんどい。

そんな人、沢山いますよね。

でも、いつか、必ず、改善される、環境は変わるはず。
お若い人、逃げても良いですよ。
無理せずに。

何を言われても、場所、意識を変えていきましょう。

良い方向になるはず。
頑張り過ぎず。

 今日も、ありがとうございました。
感謝の味、深く理解できるようになった意味では、学びでした。

では。ありがとうございました。

2025年10月11日土曜日

米田運輸有限会社のブログ

笑顔   

 こんにちは、秋らしくなってきています。
まだ、紅葉は見れてませんが、熊の情報は、多かったですね。

生態系、政治、経済など、全てにおいて、変化のある時かも分かりませんね。

話は、変わりますが、皆さん、笑顔、腹から笑えてますか?

それぞれですかね。

今、厳しい方、必ず、笑顔になりましょう。

なかなか、自分もできませんが、卵が先か、ひわとりが先かは、分かりませんが。

色んな人、色んな場所、今回の人生では体験をさせて頂きました。
感謝。

自分も、圧は、あったのかな?
あんまり、なんでも、真正面にうけたりしすぎたのかな?と、
反省はしています。
逃げたり、相手にしないことも人生では必要かもわかりません。

相手を責め、圧をかけ、ずっと負の人もいましたので。

色々、負の人、ハンディーのある人も信じてきましたが、
私が力不足だったのかな、と考える事もあります。

人をも見る目なしとも言われますが、
今となれば、仕方のない事。

淋しいですね。

懸命に、協力を、時間をつかいました。
今、ある人達から、無駄な動き、不必要、人は利用するものと、
ホンとかなと、立ち止まります。

お人よしか。
(笑)

良い人生と、人生を終えるか(笑)

心の痛みも、もう感じないところに。

あり得ない奇跡、皆さんにも、訪れる事、
私は、願います。

笑顔であれば、良い事が起きてきます。
必ず。

圧かけたり、悪口、責めたり、場の空気を負に変える人から、
逃げると云うか、意識を変えれたら、良いですね。

良い事があるから、楽しい事があるから、笑顔でなく、
笑顔であるから、そうなると、言った方がよいかも。

私は、最近、出会う人達から、ご連絡来る方から、
改めて、教えて頂きました。

感謝

ありがとうございました。

さぁ、笑顔で行きましょう。


2025年10月9日木曜日

米田運輸有限会社のブログ 

秋晴れ  

 今日は、本当に、澄み渡る秋晴れになりました。
これから、紅葉の綺麗な時期になるでしょう。

あの暑さは、なんであったのでしょうか?と。

熊の出没情報も、全国的には、気を付けて行かなければなりません。

 さて、秋晴れにかけて、心の曇りの方も、おいででしょう。
人生が土砂降りの日ともいるでしょう。

どう、凌ぐかと。

お互いに、笑顔で、なりましょう。

甘いとかではなく、伝えた方、場の空気もありますが、
私は、闘争的、多いな声を出すのも、出されるのも、好きではありません。

しかし、物ごごろついた時から、現在まで、そうした場面が多くあったのではないかと
現在、思ってます。

仕事は、楽しく会話しながらと。
大きな声、怒号、圧をかける、かけられるのも、好きではありません。

楽しい雰囲気でと思いながらでしたが、力不足だったのかと考えます。
人間関係、どうして、争わなければいけないのだろうか?と。

心が痛くなります。

胸が締め付けられる日もあります。

失敗も、反省は、勿論します。

他者を責めて、追い込んで、自らが上、正当、大きな声で荒げても、
解決には至らないでしょう。

そして、一見、何も起こらないようですが、それで、自分が幸せになるのか知りたい。

どうして、好戦的、敵対、大声の怒号の人がいるのでしょうか?

私の心も、皆さんの心も、必ず、今日の秋晴れの様になる筈。

お互い、大丈夫と。


 

米田運輸有限会社のブログ 冬の天気   おはようございます。 今朝は、少し、未明は降った後は、ありましたが、雨はなしかと思ってましたが、 7時頃から、雨が激しく降ってきました。 今は、少し、緩んでいます。 気温も、然程、冷たくは感じない気温です。 今年は、雪はどうかと、心配になる...